日付 | 今日の花 | 花言葉 |
---|---|---|
20 | ![]() |
温和、美人の眠り |
|
- 誕生花の写真
-
- 誕生花の事典
-
- 学術的説明
- ハナカイドウ(花海棠、学名:Malus halliana)は、バラ科リンゴ属の耐寒性落葉高木。別名は、カイドウ(海棠)、スイシカイドウ(垂絲海棠)、ナンキンカイドウ(南京海棠)。
- 和名
-
ハナカイドウ(花海棠)
- 英名
-
Hall crabapple
- 誕生花の特徴
-
特徴・歴史・用途・小話・雑学など
中国原産の落葉小高木。花期は4-5月頃で淡紅色の花を咲かせる。性質は強健で育てやすい。花が咲いた後の林檎に似た小さな赤い実は、食することができるが、結実しないことが多い。
和名の由来は、中国名の「海棠」をそのまま読んだもの。
近縁種はミカイドウ(実海棠、Malus micromalus)、ノカイドウ(野海棠、Malus spontanea)など。
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月