日付 | 今日の花 | 花言葉 |
---|---|---|
14 | ![]() |
常に快活 |
|
- 誕生花の写真
-
- 誕生花の事典
-
- 学術的説明
- シネラリア (Cineraria) とは、キク科の植物の一種。学名Pericallis x hybrida(シノニムCineraria cruenta、Senecio cruentus、Pericallis cruenta)。
- 和名
-
フウキギク(富貴菊)、フキザクラ(富貴桜)
- 英名
-
Florist's Cineraria
- 誕生花の特徴
-
特徴・歴史・用途・小話・雑学など
原産地は北アフリカ、カナリヤ諸島。開花期は冬から早春。多くの品種があり、花色も白、青、桃色など多様である。
別名はフウキギク(富貴菊)、フキザクラ(富貴桜)。また、サイネリアという別名もあるが、これはシネラリアが「死ねラリア」と聞こえるのを嫌ったもので、園芸店などではサイネリアと表示していることが多い。
主に冬から早春にかけての高級鉢物として出荷されている。種まきは八月に行われるが、微細種子で病虫害に弱く、栽培には温室が必要なため、家庭園芸での栽培は難しい。
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月