日付 | 今日の花 | 花言葉 |
---|---|---|
15 | ![]() |
可憐、協調 |
|
- 誕生花の写真
-
- 誕生花の事典
-
- 学術的説明
- オンシジュームあるいはオンシジウムは中南米を中心に分布する、約400種を含むラン科の大属。樹上で着生生活を営む。
- 和名
-
-
- 英名
-
Oncidium
- 誕生花の特徴
-
特徴・歴史・用途・小話・雑学など
学名の Oncidium はギリシア語の onkos(とげ、隆起)に指小辞をつけたもので、唇弁の基部に隆起のあるさまをいったものといわれる。属内の花色は黄色がもっとも多い。ひとむかし前までは、Onc. flexuosum や Onc. varicosum を中心に作られた交配種が代表的であったが、最近では小型の原種 Onc. cheirophorum や、同じく小型でピンク花をつけるOnc. ornithorhynchum、およびそれらの交配種もよく市場に流通する。近年、分類学的な見直しによって、この属から分離されて他の属に移動したり、新属として独立する種が出てきている。
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月